はじめまして!
水のソムリエの山下です。
今日は私が厳選した、これからの季節にぴったりのナチュラルミネラルウォーターをご紹介いたします。
いきなりですが、
毎日何気なく飲んでるそのお水が、私たちのカラダ作りにどれだけ大事かご存知ですか?
カラダに必要な栄養素は水分を通してカラダ中を巡っています。
(体をめぐる画像)
つまり この水分が質の高いものであるほど、私たちのカラダのパフォーマンスが変わってきます。
日本ではお水にこだわる人が少ないから 今回、声を大にして私に説明させてください。
汗をかきやすいこれからの季節、水のソムリエが必ず選ぶお水は『中硬水』です。
中硬水とは
▶︎ミネラルを含みつつ、口当たりはやさしく飲みやすいお水のこと。
バランスの取れたおすすめのお水です◎
ちなみに・・
軟水と硬水のいいとこ取りをしたのが「中硬水」なんです!
ヨガなど汗をかくスポーツの後など、吸収率が高くなってる時に飲むのが適しています。
朝の水分が不足している状態の時に摂るのもおすすめ。
世界自然遺産で有名な鹿児島
ミネラルウォーターの生産量1位と言えば山梨県の南アルプスですが、夏場向きは断然、鹿児島の名水「霧島」!
実は、日本では珍しい「中硬水」の地として有名です。
※もちろん日本の名水100選にも登録されています!
鹿児島の数百とある山脈が連なる高い山々からゆっくり降って磨かれた水は、ミネラル源を豊富に含んでいます。
脱水症状、夏バテに気を付けなければならない時期に飲むとカラダが違いますよ。
その中でも安定したミネラル量を保っている「のむシリカ」が水のソムリエの一押し
【愛飲者の感想】
なんでこんなに売れてるの?
\飲みやすいのにミネラルの配合量が素晴らしい/
平均より高いミネラル基準値を保ってて、この飲みやすは正直ふつうではありえないです。。。
「のむシリカ」の購入者の多くは
皆さん理由は違ど「毎日飲むものだからこそ、水はカラダにいいものを」という意識を持っている方が多いですね。
毎日かかせないものを変えると生活もガラッと変わってきます!
▶︎「のむシリカ」はここから
【メンタリストで有名なDaiGoさんも推薦】
お仕事のパフォーマンスを発揮するために毎日「のむシリカ」は欠かさないそうです。
他には・・
お水マニアで知られる 東京医科歯科大学 藤田紘一郎先生もこの「のむシリカ」を絶賛しています。
水分量が3%減ると集中力に大きく関わってくるそうですよ。
■ちなみに私は自分への投資とご褒美を兼ねて、『今日はものすごく疲れたな』というときだけ特別に2Lの「のむシリカ」を飲むようにしています。みなさんも、そのときどきで工夫して楽しんでもらえたら嬉しく思います。
コーヒーやお茶としても美味しくいただけますが、私としてはお出汁を取るときに使うのがおすすめ!
水道水と比べると一目瞭然✨
\ 10分でこんなに違う /
しっかりしたお出汁が取れると、お料理の幅も広がります。
ミシュラン一つ星※の和食のプロも推薦しているほどで、味わいの深さをあなたも絶対に感じるはず。
「橋本幹造シェフ」
※日本料理屋「一凛」にて2009年ミシュラン一つ星を取得。
これさえあれば、時短メニューでも「今日のご飯おいしいね!」って言われちゃって手抜きしてもバレないかも(笑)
のむシリカでお子さまと一緒に料理すれば、立派な食育にもなります。
もちろん、お米を炊くときに使えば「つやのある、甘みの強い味わい」に・・
おいしくてミネラルたっぷりなのむシリカ
お値段は1箱(500ml×24本)4,500円
なのですが
▼ ▼ ▼
定期購入限定 20%OFFで
1箱(500ml×24本)3,600円
(900円お得に!)
1本あたり 150円で、普通のお水と比べるとまだちょっと高いかなって思いますよね。
ですが、海外のミネラル入りのお水と比べると決して高い方ではないし、
それにナチュラルミネラルウォーターだから完全無添加の100%天然のお水です✨
\加熱しても成分の変わらないお水/
なのでお水としては少し高級かもしれませんが、
これからのパフォーマンス力を考えるときっと納得出来ると思います。
■500mlじゃ足りない人には2Lもあります!
外出するときは500ml、家では2Lと使い分けしてもいいですよね!
さらに親戚、家族の分とまとめて購入すると送料が無料です。
ぜひ、これからの季節
のむシリカで毎日の生活習慣を変えていきましょう!
カラダにスーッとしみこむ・・
ナチュラルミネラルウォーターはコチラから
健康な方は通常、食事量も含めて1日2.5L程度の水分補給が必要です※。
(厚労省)
※厚生労働省より
その中で飲料として摂取すべきは0.8L〜1.2L程度。
これを1日5〜6回に分けて小まめに摂るのがベスト。
※腎臓に異常がある方は医師と相談しながら摂取量を決めてください。
そこで水のソムリエ、おすすめの摂取時間を紹介しますね!
▼ ▼ ▼
1位 朝、起きてすぐ
(朝一番は吸収率がすごく高い)
2位 寝る前
(夜中の脱水症状に備えて)
3位 お風呂に入る前
(汗をかく前に200ml)
人間の身体にとってお水は非常に大事です。
飲むタイミングにもぜひこだわって飲んで欲しいと思います。
吸収率の高いタイミングを狙ってカラダをキレイに整えましょう。
\これからの季節、ミネラル不足に/
【 口コミ抜粋 】
水のソムリエことアクアソムリエ取得
・コーヒー好きが高じて本格的に勉強をスタートし、淹れる水によって驚くほどコーヒーの味が変わることに興味を持ち、水についての知識を深めようと資格を取得。いい水と新鮮なコーヒー豆を合わせたおいしさを多くの方に味わってもらえるよう、コーヒーや水についての正しい情報を伝えるべく活動している。
※購入回数の縛りはありません
※一回 送料700円、2箱以上で無料
※変更・問合せ 平日・土曜 9:00-18:00(0570−063−777)